BLOG

肌状態こんなにもダメージを受けているかも⁈

夏の終わりからの日々の気温差でお肌が深刻なダメージを受けているかも

■紫外線による乾燥
紫外線を浴びると肌の中の潤いが低下してしまい、その影響は長くて半年近くも続くと言われます。秋冬の乾燥に備えて保湿ケアを入念に行う必要があります。

■日焼けによるくすみ
気をつけていても当たってしまう紫外線の影響で、シミの原因になってしまうメラニンを増やしてしまいます。夏前の肌と比べるとくすんでしまう人が多くなります。

■日焼け止めなどの化粧品によるダメージ
ウォータープルーフやSPF値が高い日焼け止めは肌に負担をかけやすいもの。この影響で肌が乾燥して敏感になる人も多いようです。

■肌の夏バテ
暑さで眠れないと新陳代謝が乱れ、冷たい飲食物の摂りすぎで血行不良になることがあります。これが原因で、肌がくすんだりクマができたりすることも。

PAGE TOP