毎日が記念日、
●4月12日はパンの記念日→日本で1番初めにパンが焼かれた日
●1月6日はイロ(色)の日→色に関する職業の人の記念日
というように毎日が○○の日という記念日なんです!
今月の12月13日はビタミンの日!
なぜ12月13日が「ビタミンの日」なのか。
それは日本人が世界で初めてビタミンを発見し、1910年(
ビタミンをはじめとした栄養素の大切さを考えて、
という目的で制定された日です。
今回はこれにちなんで、ビタミンの話をさせていただきます。
ビタミンにはたくさんの種類があり、
いつまでも若々しくきれいに、
その中でも肌悩みをマルチにサポートする優秀さで人気なビタミン
ビタミンCとは水溶性ビタミンの1つで【アスコルビン酸】
主な優秀ポイントは、
■強い抗酸化作用
■チロシナーゼというシミの素を作るきっかけを抑えて、
■できてしまったメラニン色素を薄くする
■コラーゲンの産生を促進する
肌にとってとても頼もしい存在なんです!
クスミが気になったり、肌のハリを取り戻したい、
取り入れたい栄養素です!!
こんなに優秀なのに実はこの【アスコルビン酸】、
お肌に触れるのに品質が不安定・・・だとちょっとコワイ!
そこで、他の物質をくっつけて【ビタミンC誘導体】
【ビタミンC誘導体】は皮膚に馴染むと、
マスク生活以降悩む人が増えている毛穴やニキビの悩み・・・
様々な肌トラブルに嬉しいのが【ビタミンC誘導体】なんです~
★ビタミン不足チェック★
□肌荒れやシミが気になる
□目の渇きや疲れがある
□ちょっとしたことでイライラする
□だるい
□食事はインスタントやファストフードが多い
□食事を単品で済ませる事が多い
□過労や睡眠不足が続いている
ビタミン不足の人は肌に酸化トラブルが起こりやすいです。
お肌にあわせたお手入れをご提案しています。
お気軽にお問い合わせください。